カレンダー
2021年2月 月 火 水 木 金 土 日 « 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 -
人気のエントリー
- さようならiPod~ネットワークオーディオ Pioneer N-30への移行~ 0件のコメント
- 2015年購入のApple Pencil(第一世代)をAppleCare+に加入する方法 0件のコメント
- 故障したAir Podsは買い換え推奨、Beats Xの修理も微妙なところ 0件のコメント
- 海外版iPad用ACアダプタを国内仕様に変更する方法 0件のコメント
- Mac Proと4KディスプレイのRetina表示 0件のコメント
カテゴリー
最近のコメント
- iPad mini Cellular版購入 に 【】新型「iPad Air」と新型「iPad mini」のA12 Bionicチップ、「iPhone XR」と同じ仕様で確定 | 気になる、記になる… 他 (2019/4/2) #applejp – Blog!NOBON+ より
- 満期回線機種変~iPhone 8~ に 【】Apple、10.2インチの「iPad (第7世代)」と10.5インチのプロではない新型「iPad」を準備中?? | 気になる、記になる… 他 (2019/3/14) #applejp – Blog!NOBON+ より
- 春の予感 に hatti より
- 春の予感 に koozyp より
- ハマシギの飛翔 に hatti より
月別アーカイヴ
- 2019年9月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (11)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (4)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (6)
- 2016年6月 (4)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (6)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (4)
Amazon Ad
Amazon Ad
リンク
「iPod」カテゴリーアーカイブ
第2世代 iPodを使用可能にする
2012年のブログ記事でバッテリーを交換し使用可能になった第2世代iPodですが、その後FW800搭載Macもなくなりついに完全に使用できない状況になって文鎮と化していました。 Thunderboltから変換→変換で使う … 続きを読む
純正並みにコンパクト!Cable Matters Apple MFi 認証 Lightning USB ケーブル
サードパーティー製Lightningケーブルも随分種類が選べるようになりました。 価格も安くMFI認証品が大半になり、最新のiPhoneでも殆ど問題なく使用できるものが殆どです。 私が最近最も気に入っている製品はCabl … 続きを読む
さようならiPod~ネットワークオーディオ Pioneer N-30への移行~
長らく職場での音楽鑑賞はiPodとDock付きD/Aコンバーター+ホームオーディオという形を続けていました。iPad Classicは大量のMusicライブラリを全て保管できる端末として唯一のデバイスであり80GB→16 … 続きを読む
Lightningケーブルをまとめ買い!~アウトレット購入のススメ~
先日エレコムダイレクトショップがLightningケーブルを特価販売していたのでまとめて購入してみました。購入したのは1.0m,0.5m,0.1mとMicro USB-Lightning変換付きの1.2mです。価格は5 … 続きを読む
iOS 8のHandoff機能に驚く!
iPhone 6と6 Plusの2台のiPhoneを使ってみる事になった訳ですが、本日家の近所を歩いていると家内から電話着信がありました。当然主回線の通話用SIMが入っているiPhone 6に着信があったのですが、数秒後 … 続きを読む
Hong Kong Direct Storeのbelkin MixIt UP Lightningケーブルを買ってみた~追記あり~
5/9のMacお宝鑑定団Blogさんの記事「Hong Kong Direct StoreのApple認証Lightningケーブルを780円で買ったら、Belkin製MixIt UP Lightningケーブルが送られて … 続きを読む
貴方の街にもApple正規サービスプロバイダができるかも?
私の最寄り駅の駅ビル商店の「カメラのキタムラ」に突如Apple正規サービスプロバイダができました。大きな駅でもないですしキタムラ自体も小規模店舗ですのでかなりビックリです。店頭には5人ものスタッフが常駐しており、この日も … 続きを読む
海外版iPad用ACアダプタを国内仕様に変更する方法
見なれない形状のACアダプタですが、これは香港版iPad mini Retinaモデル用のApple 12W USB電源アダプタです。12W ACアダプタはノート型Mac用と同じく、ACアダプタとダックヘッドと呼ばれるコ … 続きを読む
LTE回線でTV視聴、Slingbox 350を導入する。
iPhoneでTV視聴というのは過去色々な製品を試してきました。ただしLTEや3G回線でFull HD画像をできる品はEyeTV位だったと思います。優れた商品ではありましたが、地デジチューナーが別途必要だったり設定が難し … 続きを読む