
先日HONDAディーラーに点検に出した時に「バッテリーの状態が劣化している」との指摘を受けたので工賃の見積もりを取ったら14,000円弱とのことでした。考えてみたらここ何台かの所有車はメーカーの点検パックにお任せで自力でバッテリーを交換したことがありませんでした。ちょっと高いなあとと思ったのでオートバックスにてパナソニックの上位グレード(パナソニック N-60B19R/C7 )の交換代金を調べると、単価が上がるので15,000円以上掛かるらしい。バッテリー交換くらいなら自分でもできるだろうと思い通販で商品を落札、同じく10mmレンチも購入。バッテリー4,537円、レンチ497円でしたので合計5,000円程で済みました。ここまで価格差の出る商品も珍しい気がします。元々は電池交換のような物、車に少し知識がある方なら簡単な作業ですしディーラー任せの方は頑張ってみてはいかがでしょうか?
こんにちわ
あけましておめでとうございます 今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
バッテリー量販店はお高いですよね 工賃も含めて一万円差は
大きいですよね これだけ有れば色々と買えそうですからね
交換は簡単ですがその後のナビやらオーディオやら時計やら
各種装備の再設定の方が大変で全て取説に説明が有りますが
その手間が大変だったりしますね 輸入車の場合だと価格差は
本体だけでも通販と量販店だと差がもっと出るのでDIYの意義が
もっと有ったりしますね バッテリーの処分も買った店では
無料で引き取ってくれますが近隣に産廃屋さんが有れば数百円
(700円程度から重いのは数千円の事も・・・)で買い取って
くれたりしますよ(鉛相場次第ですが)
それでは
こんにちは、お久しぶり。
あけましておめでとうございます。
いやあ3倍も価格差が出るというのは正直びっくりなのですが、処理の方はあまり考えていませんでした。
さすがに千葉とはいえ産廃屋さんはないかなあ…
近所の板金屋さんに相談してみようと思います。
お金が貰えるというのは初めて知りました。
アドバイスありがとうございました。